top of page

導入事例

製品別の導入事例について

ノーコードツール 導入事例

小規模なお客様のDX推進事例    費用 初期:約50万+月々3万(打合せ含)

当初目的

小人数で、諏訪で機械部品加工を行っているお客様でしたが、出荷予定の管理についてお客様の伝票を

​利用しておこなっていたが、一覧化されていないのでわかりにくかった。

​得意先からの依頼により、請求書について、インボイス対応できるようにする必要があった。

第一弾
 

​アットポケットでカレンダ形式での出荷管理ができるようアプリを作成、得意先ごとの注文ごとに色を変え

わかりやすくした。

​請求書について、インボイス対応をするため、安価な弥生販売を導入し今後の法改正がされた場合でも対応ができるようにした。

​第一弾(苦労話)

得意先マスタがしっかりと、まとまった資料がなく、お客様に訪問し、つなぎ合わせてこちらで弥生販売の

​得意先マスタへ入力させていただきました。

第二弾

出荷管理から、図面情報との連携、不良情報との連携、日報情報の作成を行うこととなった

それぞれが連携できるようにすることで日々の検索作業を簡単に行えるようにすることと

図面を確認する際に、専務は自社で付番した管理番号で話をしていたが、社長は図番で話をし

得意先は、図番であったり、得意先で別にとっている品番でやりとりするため

​どれでも検索ができるような仕組みづくりをし、奥様でも図面出図することができるようにしました。

bottom of page